クラブ活動

郁文館LIFE

2010/08/17

  • バドミントン部

女子部員も奮闘してます!

合宿3日目です。

そろそろ凹むのかなと思いきや、みんな元気です。

本日は男子と女子を分けて練習しました。狙いは、男子に思いっきり負荷をかけて

トレーニングしたかったからです。

スクワットウォークでは、バドミントンの支柱を頭上に高く掲げて坂道を上がりました。

みんな悲鳴は上げていましたが、まったく消極的な発言はありません。

夜のミーティングで、みんなが話し合った目標に向かって前進しているからでしょう。

心が熱くなります。彼らと共に時間が過ごせてとても幸せです。

午前はひどくつらい練習をしたせいか。天候の神様が「かわいそうでしょ」と思ったようで、

大雨が降り出しました。折角、女子が坂ダッシュしてたのに…。

残念がるのは顧問だけで、女子部員はうれしさが顔に出ていました。

むー、残念。

夜の自由時間に、中2の松尾くんが私の部屋に入ってきて、秋季新人戦に向けての、

団体のオーダーについて相談をしにきてくれました。顧問の小田先生とOBの山中くん、 

そして私とで、松尾くんと遠慮無く話し、合宿でしか作れない、長時間の話し合いをしました。

その後、中2の佐山くん豊田くんも来て、一生懸命、試合に向けての熱い思いをぶつけに来てくれました。

とてもよい時間です。絶対、都大会に行きましょう!

明日も楽しみです。体調を整え、万全の体制で練習に取り組みましょう!

坂ダッシュをがんばる女子部員のみなさまです

IMG_3253.JPGのサムネール画像