郁文館中学校 入試情報

郁文館を受験する

2023年度 募集要項

要項・インターネット出願・検定料について

募集要項の冊子での配布はありません。
必要に応じてデータをダウンロード・印刷してご利用ください。

2023年度 入試概要 (学び方に合わせて選べる3つの入試タイプ)

アドミッションポリシー

※アドミッションポリシー:どのような生徒に入学して欲しいのか、どのような生徒を育てたいのか

  1. 基本的な論理的思考力・表現力の豊かな生徒
  2. 問題発見解決能力を持とうとする生徒
  3. 社会現象・自然現象に好奇心を持てる生徒
  4. 自ら考え、行動できる生徒

教科選択型入試

総合入試

進学クラス、特進クラス、グローバル特進クラスを希望する受験生を対象とした入試です。
入試科目は第1回・第2回は2科(国語・算数・英語から2科)、第3回・第4回は2科(国語・算数)もしくは4科(国語・算数+社会・理科)の選択、第5回は2科(国語・算数)となります。

国際生入試

外国における在住期間が1年以上で、帰国後3年以内の受験生が対象となり、進学クラス、特進クラス、グローバルリーダー特進クラスのいずれかで合格となる入試です。入試科目は英語+面接(日本語)となります。

グローバルリーダー特進クラス選抜入試

グローバルリーダー特進クラスへの入学を希望する受験生を対象とした入試です。
入試科目は英語+面接(日本語)となります

iP class選抜入試

iP classへの入学を希望する受験生を対象とした入試です。
入試科目は2科(国語・算数)となります。

英語資格取得者に対する優遇措置制度

英検3級以上を取得している受験生は、事前に申告することで、優遇措置制度が適用されます。
※詳しくは個別にご相談ください。

特待生情報

特待生制度は2種類あり、iP class合格者は全員6年特待生(入学金と6年間の授業料)、特進クラス・GL特進クラス上位合格者には1年特待(入学金と授業料、更新最大3年)が付与されます。

適性検査型入試

適性検査型入試

進学クラス、特進クラス、グローバルリーダー特進クラス、iP classのいずれかに適性検査を経て合格となる入試です。検査内容はⅠ・Ⅱ・Ⅲとなります。

適性検査型iP class選抜入試

iP classへの入学を希望する受検生を対象とした入試です。
検査内容は適性検査 国語型、算数型となります。

特待生情報

特待生制度は2種類あり、iP class合格者は全員6年特待生(入学金と6年間の授業料)、特進クラス・GL特進クラス上位合格者には1年特待(入学金と授業料、更新最大3年)が付与されます。また適性検査型入試には入学金が免除となるスカラシップ合格もあります。

未来力入試

未来力入試とは、従来型の試験では測ることができない「小学校時代の活動・経験」や「思考力・想像力・表現力」などを「プレゼンテーション・Q&A」などを通して評価する入試です。当日は「小学校時代に取り組んだ活動」や「将来の夢・目標」などを活動報告書にまとめた後、それを元にプレゼンテーションしていただきます。

郁文館中学校 ルーブリック表

S A B C
1 夢・得意分野に対する探究度
(経験値)
夢や得意分野に対して長期にわたる努力を継続し、それを通して学んだことが、日々の生活の諸活動にも大いに役立っている。 夢や得意分野に対して一定の努力を継続し、それを通して学んだことが、日々の生活の他の諸活動にも役立っている。 夢や得意分野に対して一定の努力を継続し、ひとつの貴重な経験として自身が認識している。 夢や得意分野に対する取り組みが一過性のものであり、自身の経験を貴重なものとして、あまり認識していない。
2 表現力・伝達力
(論理的思考力)
自身の経験を、豊かな表情、はっきりとした口調、適切な声量を以て、聞き手にきわめて分かりやすく内容を整理して伝えている。 自身の経験を、口調、声量などに留意して聞き手に分かりやすく内容を整理して伝えている。 自身の経験を、聞き手が理解できるよう工夫して伝えている。 自身の経験が、聞き手にうまく伝わらない。
3 夢を追いかける力
(未来志向力)
自己の未来に強く期待しており、また、本校入学後や、その後の将来につながる夢や目標が明確で、具体的に語っている。 自己の未来に期待しており、また、本校入学後や、その後の将来につながる夢や目標を、ある程度具体的に語っている。 自己の未来にある程度期待しており、また、本校入学後や、その後の将来につながる夢や目標を、簡単に語っている。 自己の未来にあまり期待しておらず、また本校入学後や、その後の将来につながる夢や目標も、あまり語れない。

評価/S:期待するレベルをはるかに超えて満足できる A:十分満足できる B:概ね満足できる C:期待するレベルに到達していない合格基準/観点1~3の全てにおいて、B評価を上回ること

2023年度 入試スケジュール

教科選択型入試

試験区分 教科選択型/自己表現型
試験名称 第1回
総合入試
第1回 iPclass
総合入試
第2回
総合入試
グローバルリーダー(GL)
特進クラス選抜入試
未来力入試
〜校長選抜〜
第3回
総合入試
第2回 iPclass
総合入試
第4回
総合入試
第5回
総合入試
入試日 2月1日(水) 午前 2月1日(水) 午後 2月2日(木) 午前 2月2日(木) 午後 2月3日(金) 午前 2月3日(金) 午後 2月4日(土) 午前 2月5日(日) 午前
募集定員 50名 10名 40名 40名 若干名 20名 10名 20名 10名
試験科目 2科(国・算・英から2科) 2科(国・算) 2科(国・算・英から2科) 英+面接(日本語) 校長への
プレゼンテーション
2科(国・算)または4科(国・算+社・理) 2科(国・算) 2科(国・算)または4科(国・算+社・理) 2科(国・算)
試験時間 各50分 各50分 各50分 英50分+面接 プレゼンテーション10分 国・算各50分
社・理各20分
各50分 国・算各50分
社・理各20分
各50分
合格クラス 進学クラス
特進クラス
GL特進クラス
iP class 進学クラス
特進クラス
GL特進クラス
GL特進クラス 進学クラス
特進クラス
GL特進クラス
進学クラス
特進クラス
GL特進クラス
iP class 進学クラス
特進クラス
GL特進クラス
進学クラス
特進クラス
GL特進クラス
出願資格 2023年3月、小学校卒業見込みの児童
  • ※第1回総合入試に関しては、第一志望者を優遇する制度があります。
  • ※英検資格取得者は、事前申請することにより、英検3級取得で平均点の10%相当、準2級以上取得で平均点の15%相当を総得点に加点する優遇制度があります。(iP class選抜入試を除く)
  • ※特待生制度は2種類あり、iP class合格者は全員6年特待生(入学金と6年間の授業料)、特進クラス・GL特進クラス上位合格者には1年特待(入学金と授業料、更新最大3年)が 付与されます。(特進クラス・GL特進クラスの特待生の認定は、当日試験の得点率85%以上が目安となります。)

適性検査型入試

試験区分 適性検査型入試
試験名称 第1回
適性検査型入試
第2回
適性検査型入試
適性検査型
iPclass選抜入試
入試日 2月1日(水) 午前 2月2日(木) 午前 2月4日(土) 午前
入学想定人数 10名 10名 10名
試験科目 適性検査Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ 適性検査Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ 適性検査 国語型・算数型
試験時間 各45分 各45分
合格クラス 進学クラス・特進クラス・GL特進クラス・(iP class) iP class
出願資格 2023年3月、小学校卒業見込みの児童
  • ※特待生制度は2種類あり、iP class合格者は全員6年特待生(入学金と6年間の授業料)、特進クラス・GL特進クラス上位合格者には1年特待(入学金と授業料、更新最大3年)が付与されます。(特進クラス・GL特進クラスの特待生の認定は、当日試験の得点率85%以上が目安となります。)また適性検査型入試には入学金が免除となるスカラシップ合格もあります。

国際生入試

試験名称 国際生入試
入試日 12月10日(土)午後
試験科目 英語+面接(日本語)
試験時間 英50分+面接
合格クラス 進学クラス・特進クラス・GL特進クラス
出願資格 2023年3月、小学校卒業見込みの児童
海外在住経験が1年以上あり、帰国後3年以内の帰国生
※その他条件(インターナショナルスクール、外国籍など)については、お問い合わせください。

海外帰国生 共通様式

過去問題

中学・入試問題と解答(令和4年度)

試験の種類 教科
国語 算数 英語 社会 理科
第1回総合入試 問題
解答
問題
解答
問題
解答
- -
グローバルリーダー特進クラス選抜入試 - - 問題
解答
- -
iPclass選抜入試(サンプル問題) 問題
解答
問題
解答
- - -
 
第1回適性検査型入試 問題
解答
問題
解答
問題
解答
- -
第2回適性検査型入試 問題
解答
問題
解答
問題
解答
- -
  国語型 算数型
適性検査型iPclass選抜入試(サンプル問題) 問題
解答
問題
解答
- - -

中学・入試問題と解答(令和3年度)

試験の種類 教科
国語 算数 英語 社会 理科
第1回総合入試 問題
解答
問題
解答
- 問題
解答
問題
解答
グローバルリーダー特進クラス選抜入試 問題
解答
問題
解答
問題
解答
- -
iPclass選抜入試 問題
解答
問題
解答
- - -
 
第1回適性検査型入試 問題
解答
問題
解答
問題
解答
- -
第2回適性検査型入試 問題
解答
問題
解答
問題
解答
- -

中学・入試問題と解答(令和2年度)

試験の種類 教科
国語 算数 英語 社会 理科
一般入試 第1回 問題
解答
問題
解答
- - -
特別奨学生選抜 第1回 問題
解答
問題
解答
- 問題
解答
問題
解答
グローバルリーダー特進クラス選抜 問題
解答
問題
解答
問題
解答
- -
 
適性検査型特別奨学生選抜 第1回 問題
解答
問題
解答
問題
解答
- -

中学・入試問題と解答(平成31年度)

試験の種類※令和2年度入試と一部出題教科が異なります 教科
国語 算数 英語 社会 理科
進学クラス選抜 問題
解答
問題
解答
問題
解答
問題
解答
問題
解答
特別奨学生選抜 問題
解答
問題
解答
- - -
グローバルリーダー特進クラス選抜 問題
解答
問題
解答
問題
解答
- -
 
適性検査型特別奨学生選抜 第1回 問題
解答
問題
解答
問題
解答
- -

中学・入試問題と解答(平成30年度)

試験の種類 教科
国語 算数 社会 理科 英語
中学・特別奨学生試験 第1回 問題
解答
問題
解答
問題
解答
問題
解答
問題
解答
中学・進学選抜 第1回 問題
解答
問題
解答
問題
解答
問題
解答
問題
解答
中学・グローバルリーダー特進選抜試験 問題
解答
問題
解答
- - 問題
解答
 
中学・適性検査型特別奨学生試験 第1回 問題
解答
問題
解答
問題
解答
- -

よくある質問

どのような特待制度や優遇制度がありますか?

【教科選択型/自己表現型入試の場合】

  • 第1回総合入試に関しては、第一志望者を優遇する制度があります。
  • 英検資格取得者は、事前申請することにより、英検3級取得で平均点10%相当、準2級以上取得で平均点の15%相当を総得点に加点する優遇制度があります。(iPclass選抜入試を除く)
  • 特待制度は2種類あり、iPclass合格者は全員6年特待生(入学金と6年間の授業料)、特進クラス・GL特進クラス上位合格者には1年特待(入学金と授業料、更新最大3年)が付与されます。(特進クラス・GL特進クラスの特待生の認定は、当日試験の得点率85%以上が目安となります。)

【適性検査型入試の場合】

  • 特待生制度は2種類あり、iPclass合格者は全員6年特待生(入学金と6年間の授業料)、特進クラス・GL特進クラス上位合格者には1年特待(入学金と授業料、更新最大3年)が付与されます。(特進クラス・GL特進クラスの特待生の認定は、当日試験の得点率85%以上が目安となります。)また適性検査型入試には入学金が免除となるスカラシップ合格もあります。

複数回出願・受験をすると、何か優遇はありますか?

郁文館では、2/1午前から様々な形式の入試を実施しています。
複数回受験する方に対しては、1回分の受験料で複数回の試験に出願できる優遇措置があります。

未来力入試(校長プレゼン)とは、どのような入試ですか?

習い事や小学校での活動など、受験勉強以外に「頑張ったこと」「一生懸命取り組んだこと」などを評価する新しいタイプの入試です。当日はプレゼンテーションと質疑応答を通じて、生徒の思考力・創造力・表現力などを評価します。評価の観点は事前に公表されています。

出願はいつまで受付していますか?

Web出願は前日20時まで受付しています。
※クレジット決済の場合です。時間に関しては変更の可能性もございます。

試験当日、遅刻しそうな場合はどうすれば良いですか?

試験開始後30分までは遅刻入室可としています。その場合でも試験時間の延長は行いません。まずは事務局にご連絡ください。

試験当日、インフルエンザ等の感染症や体調不良になった場合の対応はありますか?

状況によっては保健室での受験を認める場合があります。まずは事務局にご相談ください。

試験当日、保護者の控室や昼食を取るスペースはありますか?

学食を待合スペースとして開放しています。試験終了後には受験生を誘導しますのでご安心ください。なお、食事の提供は行っておりません。