クラブ活動

郁文館LIFE

2010/11/26

  • バドミントン部

東京都ベスト16!!

①中学男子団体東京都ベスト16!!

心も体も一回り大きくなった中学2年のみんなは、

上板橋体育館一杯に広がるような雄叫びを上げながら、

ひとつひとつのラリーを大事に、試合をしました。

 

もしかすると、どの学校よりも一番大声をあげて試合を

していたんじゃないかなと思います。試合終盤は、絶叫に

似た叫び声になっていたような…。 

全国レベルの選手もおり、試合に勝つこと以上に、バドミントンを

愛する我々郁文館バドミントン部は、うっとりしながら他校さんの

試合を観戦しておりました。フットワークが美しいです!

一打一打に気合いが入っています!

 

東京都大会まで駒を進めた学校は、統一の取れた

チームが多いです。学ぶところの多い、よい試合が多数ありました。

礼儀のよい生徒さんが多く、この空間を体験でき、

これからの、とてもよい刺激になったことでしょう。

 

②高校男子団体東京都ベスト16!!

  高校男子も熱い試合でした。力をかなりあげております。  

  もっともっとがんばって、関東大会いってほしいですね!

 

  東京都高等学校バドミントン新人戦Ⅰ部大会 兼 関東高等学校選抜東京都予選大会

 

(男子個人 複)

花井橋本ペア  2回戦進出

中野小林ペア  3回戦進出

中西江ヶ崎ペア 2回戦進出

 

(男子個人 単)

小林大赳    3回戦進出

 

(男子団体)  4回戦進出

 

団体戦では、台風による順延で、各学校共に、コンディション作りが

大変だったと思います。共栄学園さんには何とか一勝でもしたかった

です。惜しいダブルスの試合がありましたが、まだまだでした。

これからバシバシ練習をして、関東大会いきたいです!