クラブ活動

郁文館LIFE

2012/05/28

  • バドミントン部

ジャンプスマッシュ特集!!!

IMG_2625.jpg

みなさまご無沙汰しておりました。

パソコンの調子が悪いのと、大学受験を控えた高校3年生諸君のため、日々学習に勤しんでおりました。

大変申し訳ございませんでした。

パソコンは初期化をしたら直りました。

もっと早く気がつけばよかったです。

今回は、私が学校説明会で国際フォーラムにおりましたもので、

小田先生と丸山先生に引率をしていただきました。

※ 国際フォーラムでは入学希望の保護者様に、郁文館を熱く語って参りました!

しかしブログはどうしてもあげたいので、

私のEOS7D(レンズはタムロン!)を、敏腕カメラマンの丸山先生に預け、

ナイスショットを撮ってきていただきました。

試合は3回戦まで進みました。

がんばってくれました! では、郁文館バドミントン部のかっこいいスマッシュ特集を

ご覧ください!

☆ジャンプスマッシュ特集!!!☆

IMG_2591.jpg

手前が大金くん(新部長)、そして後ろが嶋田くん。

なかなか美しいショット(掛詞)ですね。

IMG_2572.jpg

なぜか河田直也くんと大河原くん(サッカー部)が応援にきています。左はもたいくん。

郁文館は部活の垣根を越えた友情があるのです!

大河原くんは中学1年の時、私が担任をしておりましたが、いい漢になりました。

IMG_2569.jpg

そして中西くん。

東大クラスで勉学に勤しみながら、部活も休まずきてくれました。

その弛まぬ努力で培った力は、社会に出ても存分に発揮されるでしょう!

IMG_2559.jpg

小林くんのジャンプスマッシュです!

最後の大会にかける、熱いハートが伝わってきます!

IMG_2554.jpgエガちゃん(江ヶ崎くん)のジャンプスマッシュ!!

外部進学で、高校から入部してくれました。

中学でも大会に多く参加し、力をつけてきました。

仲間を盛り上げ、本当によくがんばってくれました!

郁文館バドミントン部にはかかせない存在です!

・・・ 集合写真にもありますが、中学2年生の寺内くんと宮澤くんも応援にかけつけてくれました!

   先輩の熱いプレーを見て、強くなりたい気持ちが伝わってきます。

  

   次は中学の夏の大会を報告したいと思います。

   寺内くんと宮澤くんにもよい結果を残せるよう、指導を充実して参ります!

   保護者のみなさまにおかれましては、ブログが滞ってしまい、大変申し訳ございませんでした。

   これからも随時更新して参ります。

   何卒よろしくお願いします。