クラブ活動

郁文館LIFE

2011/04/12

  • バスケットボール部

【中学男子】文京区春季大会

去る4月10日(日)に、春季大会に出場しました。

会場を引き受けて下さった文京区立第九中学校さん有り難う御座いました。

 

 

男子部員諸君が、自分達の写真を犠牲にして、沢山女子の試合を撮ってくれたため、今回は写真無しでお送りします。

 

 

一回戦 対 区立茗台中

 

 

【1ピリオド】

19番センターの7点連続得点で、7-0と好調なスタートを切る。

しかし、自分達のパスミスから失点を許し、11-13の接戦で1ピリオドを終わる。

 

 

 

【2ピリオド】

序盤、相手のゾーンDFに苦しんだが、対応して攻め方を変える。シュートチャンスは増えたが、中々ボールがネットを通過しない。

 

 

 

【3ピリオド】

展開を変える、相手の体力を奪う目的で、メンバーを替えてスピード勝負を図る。

相手の体力を奪うことはある程度成功したものの、速攻での連携が上手くいかず、点差が開く。

 

 

 

【4ピリオド】

選手を主力に戻し、最後の攻勢をかける。主力選手がファウルアウトした後も、交代の選手が踏ん張って得点を重ねるが、2ピリオド、3ピリオドでの失点が大きかった。

 

 

 

勝てない試合では決してなかった。

ミスを減らすこと、オフェンス力、シュートの精度を上げること。

後1ヵ月で出来る限りのことをやって、最後の夏の大会に望みたい。