クラブ活動

郁文館LIFE

2019/11/15

  • バスケットボール部

高校男子新人戦

代替わりをして初の公式戦に挑みました。

1戦目 vs都上野 79-66

(2019.10.27)

初戦ということもあり選手の顔には緊張も見られ、マネージャーにも緊張が伝わってきました。しかし、いざ試合が始まるとさっきまでの緊張が嘘だったかのように良いスタートを切れました。相手のポイントゲッターを守り、3Qまでは29点に押さえました。そして、全員出場で勝つことができました。

2戦目 vs都小石川 67-64

(2019.11.3)

この日は英検二次でフルメンバーで試合に挑めませんでした。しかし、いるメンバー全員が勝とうという強い気持ちで試合に挑みました。試合は最初から最後まで競っていておそらく試合を見ていた全員がどちらが勝ってもおかしくないと思っていたと思います。ですが、最後の最後まで集中力を切らさず、勝てると思い続けた結果、競り勝つことができました。

3戦目 vs東京朝鮮 71-107

(2019.11.4)

都大会をかけた試合に挑みました。相手は都大会に出たことのある学校東京朝鮮。先生は試合の前選手全員を集め、戦略・モチベーションについて話をしました。先生が話をしてくれたおかげもあるのか選手たちの緊張が少しほぐれた気がしました。試合が始まり出だしが悪く連続得点を許し、さらにこちらはシュートが入らず1Qが終わってみれば、9-35と点数を離されていきました。後半からエンジンがかかり始め後半は互角の戦いを見せました。しかし、前半に離された点数を縮めることはできず、敗退してしまいました。

新人戦は第3支部ベスト16という結果で幕を閉じました。次の公式戦は4月に行われる春季大会です。新人戦で見つかった課題をこの冬で改善し、チームの目標である東京都ベスト32を目指し練習していきます。

高校男子バスケットボール部マネージャー・大川