クラブ活動

郁文館LIFE

2018/11/08

  • 高校軟式野球部

マネージャーより

遅くなってしまいましたが、過去の記事もアップさせて頂きます。
是非、ご覧下さい。

2018春合宿について
3/22(木)〜3/24(土)まで3日間、千葉県御宿にて春合宿がありました。
OBの方々も応援に駆けつけてくださり、個人の弱点を指摘、改善してくださいました。
(最終日に行われたOBも交えた紅白戦は盛り上がりましたね。)
OBの方々ありがとうございました!
合宿にて3日間いっしょに過ごすことで、仲間の事をもっとよく知る機会となりました。
春大会に向けて一生懸命練習する姿は、青春そのものでした。

IMG_6252.JPG
IMG_6251.JPG
IMG_6253.JPG

2018春大会について
3/25に行われた、春季ブロック予選1回戦、郁文館vs麻布高校は15-3で郁文館が5回でコールド勝ちすることができました!
初回表、麻布高校の攻撃を三者で抑え、続く初回裏、郁文館は木村・出嶋・吉村・板垣のヒットなどにより10点先制!

IMG_6761.JPG
IMG_6760.JPG

二回、板垣・加藤・木村のヒットにより3点追加点!
四回、相手に2点を許すが、五回裏に郁文館も2点を追加し12点差をつけ試合終了。

IMG_6762.JPG

3/27に行われた春季ブロック予選第2回戦vs八潮高校は4-2と敗れてしまいました。
二回表、先頭打者に出塁を許し、その後の8番バッターのセンター前ヒットにより先制点を許す。
その後の三回表にも二点を追加され、三点差となる。
三回裏、加藤が内野安打でチャンスを作るが得点には至らない。
四回裏、吉村の内野強襲ヒットにより木下がホームイン。
しかし、五回表に一点を追加され、点差は三点のまま。

IMG_6763.JPG

八回裏、出嶋のショート前強襲ヒットから流れを掴み、吉村・早坂も連打で続き、1点を追加。
二点差で迎えた九回の裏、先頭打者の碓井がフォアボールで出塁。
続く二番加藤のセンター前ヒット、四番出嶋のデッドボールによりツーアウト満塁のチャンス。
ベンチの盛り上げも良く、逆転の雰囲気が漂う中での試合となりましたが、力及ばずゲームセット。
選手達は最後まで諦めることなく粘りのある試合を見せてくれました!
二回戦で春季ブロック予選は幕を閉じました。

IMG_6765.JPG

選手一人ひとりが課題を見つけ、夏大会に向けて新たな気付きのある試合となりました。
夏大会に向けて精一杯練習を続けていきますので、今後も応援宜しくお願い致します!

軟式野球部マネージャー安田