クラブ活動

郁文館LIFE

2023/06/22

  • 書道部

今年の漢字 続報

ついこの間、中間考査が終わったと思ったら、気づけばもう期末考査です。

「歳月は人を待たず」ですね…

そして、考査の前は書道部の部活も一時休止となります。

さて、入学式で揮毫した今年の漢字「楽」ですが、あの場で書いた作品をそのまま展示しているわけではないことは皆さんご存じでしたか?

書きたてホヤホヤの状態は、破れやすく、展示には不向きです。

そこで、書道の作品は、掛け軸にしたり、額縁に入れたりして作品を保護すると同時に、鑑賞用に仕立てられていきます。

今年の漢字は毎年、紙のサイズも大きいので、額に入れて作品を仕立ててもらっています。

これは、広島の業者さんにお願いをして、そこから約1か月の歳月を経て、ようやく学校に戻ってくるのです。

やはり額に入ると見え方も変わって来ますね。

紙のしわなどもきれいに伸ばされ、素晴らしく良い出来ですね!

書道部顧問 内田 智也