そこまでやるか!郁文館
郁文館を知る
![](/assets/img/about/share/mv-sp.jpg)
郁文館
郁文館は「そこまでやるか」!
それは初めて郁文館夢学園を知る方が感じる思いや言葉かもしれません。
一見非効率で教育の世界では非常識だと思われることもあります。
「そこまでやる」それは郁文館夢学園が子どもたちの幸せを一番に考えてきた故の答えです。
これからも郁文館は子どもたちの幸せのために「どこまでも」やります。
校舎も風車の再生可能エネルギーで稼働!
![](/assets/img/feature/feature01-img01.jpg)
バングラデシュの子どもたち1,500名が夢教育を実践中!
![](/assets/img/feature/feature02-img01.jpg)
実績は17年間で1,300名!
日本一厳しい、でも日本一安全で成長できる郁文館グローバルの海外留学!
![](/assets/img/feature/feature03-img01.jpg)
郁文館には、夢を叶える「PDCAサイクル」技術が身に付く仕組みがある!
![](/assets/img/feature/feature04-img01.jpg)
上場企業を創った男が酸いも甘いも直接指導!社会人MBAを超えている!?
![](/assets/img/feature/feature05-img01.jpg)
最先端テクノロジーをフル活用!先生は人間だからこそできる生身の教育に専念!
![](/assets/img/feature/feature06-img01.jpg)
中高での専門部署設置は日本初!?学校最大の武器である教員のあらゆる能力を開花させる「人材開発室」。
![](/assets/img/feature/feature07-img01.jpg)