お知らせ

NEWS

2013/09/19

  • 学園からのお知らせ
  • 受験生へのお知らせ

「郁秋祭」の詳細プログラムが決定しました!

10月5日(土)、6日(日)の2日間で、

郁文館の文化祭 『郁秋祭(いくしゅうさい)』 を開催します。

 

今年のテーマは「前代未聞の夢祭 ~見つけろ新しい君~ 」

この2日間、生徒一人一人が主人公として輝きます。

yu130919.JPG

日時

 

 平成25年10月5日(土)9:00~16:00

      10月6日(日)9:00~15:00 

    ※その後、地下体育館にて後夜祭「Ination」が行われます。

  

予約不要・上履き不要で、ご入場いただけます。皆様お誘い合わせの上、ご来校ください。

  

プログラム  

yu1309192.JPG

 

地下体育館ステージコンテンツ

・バンドバトル

 有志参加のバンドグループが練習した成果をぶつけ合います。

DC1

 ダンス同好会を中心として、有志のグループが参加して、ダンスの

 キレと技術、表現力を競い合います。

・笑ラン節

 郁文館で一番面白いグループを決めるお笑いバトルです。

・部活動発表

 書道部、ブラスバンド部、ダンス同好会による部活動の成果発表

 です。

・中学1年合唱コンクール

 中学1年生がクラスごとに、校歌と自由曲の2曲を歌います。

・中学2年英語合唱コンテスト

 中学2年生がクラスごとに、英語によるパフォーマンスを行います。

 

●講堂ステージコンテンツ

・高校1年ディベートコロシアム

 高校1年生のクラス代表が、ディベートで競い合います。

・中学3年卒業論文発表

 中学3年生が卒業論文の内容を、プレゼンテーションします。

 

●起業体験プログラム

・高校2年生と、有志の団体が株式会社として模擬店を運営します。

 自らの出資金に加えて、融資を受け、登記することなどはすべて

 実際の社会と同じプロセスを経ることになります。営業後は、株主

 総会を開き、配当を出資者に配り、企業としては解散して終わりま

 す。

 

起業体験プログラムとは?

 

●校舎内

・教室は文化部、そして学年の展示会場となっています。文化部に

 とっては、一年間で一番大きな発表の舞台です。年度の初めから、

 郁秋祭に向けて準備をしている部活動もあります。活動の成果を

 是非ともご覧ください。また、本校が行っております海外研修や

 ボランティア活動についても詳しく紹介する教室もございます。

  

 昨年の郁秋祭レポート記事をこちらからご覧頂けます。

 

 

 

 

『理事長 渡邉美樹の学校説明会』

 

郁秋祭の2日間、下記時間帯で学校説明会を行います。郁文館の「夢教育」について、理事長の渡邉がご説明をいたします。

 

 

・10月5日(土)11:00~12:00 ※中学・高校・グローバル高校共通

 

 

・10月6日(日)11:00~12:00 ※中学・高校・グローバル高校共通

 

受験生、保護者の方は是非ご参加ください。

この説明会は予約制となります。参加ご希望の方は、下記のページからご予約をお願いいたします。

 

説明会予約ページ」はこちらから

 

また、郁秋祭の2日間は校内に入試相談コーナーを常設しております。担当の教員が各種ご相談に応じておりますので是非お立ち寄りください。

 

 

~昨年の郁秋祭の様子~ 

yu130902②.jpg

yu130902③.jpg

yu130902④.jpg

yu130902⑤.jpg

yu130902⑥.jpg

yu130902⑦.jpg

yu130902⑧.jpg

yu130902⑨.jpg

yu130902⑩.jpg

yu130902⑪.jpg

yu130902⑫.jpg

yu130902⑬.jpg

yu130902⑭.jpg