理事長・校長ブログ

MESSAGE

2009/09/24

  • 理事長・校長

在日ニュージーランド大使との面会

 オランダの話に続いて、これも8月のことですが、在日ニュージーランド大使館から連絡があり、ニュージーランド大使のイアン・ケネディ氏にお会いしました。話の内容は、ワタミとのビジネス上の話が主なものでした。しかし、本学園ではグローバル高校がニュージーランドで一年留学を、そして高校では医系特進クラスが3か月留学を実施しているということもあり、本校生徒を応援して下さるという話まで発展しました。例えば、グローバル高校の生徒は留学出発前に、ニュージーランド大使館でニュージーランドについてのレクチャーを大使から受け、ニュージーランドの素晴らしいところ、ニュージーランドの経済事情などについて学ぶという講演会の企画を提案しました。また大使を学校に招いて、中学生を対象にニュージーランドがどんな国かを解説してもらい、グローバル高校進学のきっかけを作ってもらうとか、さらに夢達人ライヴの一環として「外交官になるには」という演題で話をしてもらうなど、いろいろなアイデアが出ています。是非、これらの話は確実に実現できるように手配しましょう。日本は島国で、なかなか他国のことにまで関心を持てるような広い視野が育ちにくい環境です。私は若いころに世界一周をして、世界の国々を見て回りました。関心の対象を意図して世界においたのです。その時得た経験が創業時にたいへんに役に立ちました。また、現在はカンボジア、ネパールで学校建設を行って発展途上国の現状を見守ることもしています。常に世界に向けてアンテナを張り巡らすことが実は自分の夢実現に向けて大きく前進できるコツなのかもしれません。前回はオランダ、今回はニュージーランドについて取り上げました。これらの国はどこにあるのかを世界地図で確かめ、それらの国について具体的なイメージを持ってください。

理事長 渡邉美樹

在日ニュージーランド大使のイアン・ケネディ氏とニュージーランドの地図です。
(大使のお写真はニュージーランド大使館よりご提供いただきました。)

DSC_0008.jpgoceania_oce_newzealand_kouiki_1_3.jpg