理事長・校長ブログ

MESSAGE

2009/09/28

  • 理事長・校長

郁秋祭に向けて

いよいよ郁秋祭が近づいてきました。

 

文化部、起業体験、ステージ演目など、参加する団体ごとの準備がラストスパートに入り、学校全体から浮き浮きした、わくわくした雰囲気が感じられます。

 

今日はLHRの時間に、郁秋祭の告知となるIBSビデオを放映しましたが、特に注目イベントとして「親父ライブ」が取り上げられました。

親父ライブの表紙[1].jpg

これは、後援会の”親父の会”の皆さんによる新企画で、本校夢教育の一環である”夢達人ライブ”の保護者(父親)版です。

 

生徒たちの夢の中でも人気の高い、

サービス/マスコミ/公務員/IT関連/医療/建設/エンジニア などの業界で働くお父さんたちが、ご自分の仕事について、

 

「~ってどんな仕事?」「どんな時にワクワクする?」

「その仕事に就くにはどんな勉強が必要?」

 

といった観点から、多彩なプレゼンテーション形式でお話ししてくださるもので、いつもの「夢達人ライブ」ではなかなか聞けないような、様々な質問にも応じてくれるというものです。

 

 郁秋祭のために、学校の教育理念に沿った企画を考えていただいた”おやじ”の方々に大変感謝するとともに、一人でも多くの生徒が、これを機に自分の夢に向かいスイッチがオンになることを期待しています。

 

 

クリーン表彰[1].jpg 

また、美化委員長から校内清掃についての話がありました。

 

郁秋祭で来校者を気持ちよく迎えるためにも、全力で校内をきれいにしましょうという呼びかけでした。

 

併せて、1学期の清掃点検で上位の評価を受けたクラスの発表があり、

1位のM1Aには私からクリーンクラス賞の表彰状を授与しました。

 

 

 

都内各校で、インフルエンザの影響で文化祭の規模縮小などが報告されています。

 

準備に一生懸命取り組む生徒たちの姿を見るにつけ、何とか予定通り実施できるよう祈らずにはいられません。

 

郁秋祭は今週末、10/3(土)・4(日)の2日間です。

 

 

 9/28 校長 宮崎 宏