レポート

REPORT

2024/05/14

  • 郁文館中学校
  • 郁文館高等学校
  • 郁文館グローバル高等学校

【郁文館3大イベントの1つ】体育祭が盛大に開催されました!

「一生懸命はカッコいい!」がテーマの郁文館の3大イベントの1つ「体育祭」が開催されました。
郁文館の体育祭は、中学生から高校生までをランダムに4つの団に分かれて優勝を競い合います。中学校は1日目、高校/グローバル高校は2日目に行いました。

団長による力強い宣誓からスタートした体育祭では、リレーや騎馬戦、玉入れなど、白熱した戦いが繰り広げられていました。
競技に参加する選手はもちろんのこと、応援する生徒、運営する体育祭実行委員、企画 / 撮影担当の TEAM DRAW DREAMS(放送部) のメンバーまで、それぞれが主役として活躍し、全生徒が輝いていました。

郁文館の体育祭には競技だけでなく、ダンス部やチアリーディング部によるステージもあります。
参加しているクラスメイトの名前を呼んで応援する姿がグラウンドのいたるところで見受けられるなど、会場は大盛り上がりでした。

また、昨年まではグローバル高校が伝統行事として行っていたニュージーランド民族舞踊「ハカ」ですが、生徒たちからの要望に応え、今年は中学校グローバルリーダー特進クラスも演舞に参加し、大迫力のパフォーマンスとなりました。


優勝は、中学は黒団の「GALAXY BLACK」高校は赤団の「BIG BANG RED」でした。
閉会式で行った団長の挨拶では、思わず感極まって涙をこぼしてしまう生徒、団長にありがとうと声をかけながら笑顔で拍手する生徒など、皆が皆を褒め合う熱い絆が見られました、最後には団関係なく肩を組み校歌を斉唱して閉幕となりました。

夢実現に向けてひたむきに努力を続ける郁文生は、ゴールデンウイークが明け、ガラッと雰囲気が変わりました。
大学の受験勉強に舵を切り遅くまで学校で勉強する生徒、部活動など好きで得意なことに全力を注ぐ生徒など、頑張る方向は様々ですが、皆夢に向かって一段と歩みを強めています。
通常の生活に戻っても、“一生懸命”に頑張る生徒たちを教職員一同応援しています。