レポート

REPORT

2024/05/24

  • 郁文館グローバル高等学校
  • 国際交流センター

【韓国のミネルバ大学】テジュ大学学長による学校説明会を開催!

「世界地図から大学を選ぶ」グローバル高校では日本の大学だけでなく海外大学による説明会を実施しています。

今回は、韓国のテジュ大学の学長をお招きし、学校説明会を開催いたしました。
テジュ大学学長から直接説明が聞けると知り、生徒たちは前のめりになりながら話を聞いていました。

テジュ大学は、世界都市を横断しながら学ぶアメリカの「ミネルバ大学」をモデルにして2023年9月に開校されたばかりの新しい大学で、学生たちは4年間韓国をはじめとする米国・中国・日本・ロシア5カ国でそれぞれ6カ月ずつ滞在し、寮生活を行います。

米中の対立がますます激化する情勢の中、テジュ大学の学生は5カ国で各教育・政府機関と連携して問題解決方法を育むことで、北東アジアに精通した世界リーダーとなることが目標だとお話されました。

また、そのために、テジュ大学の全学生が同じ学部に入学し基礎を培った後、4つの専攻学部である人文社会学部、自然科学部、データ科学科人工知能学部、ビジネス革新学部のいずれかを選択することができるといいます。

説明会の中では、オンラインで行う授業風景や、学生同士のディスカッションの様子なども動画で詳しく知ることができ、より具体的にキャンパスライフが想像できたことと思います。

海外大学現役合格率全国3位(出典:インターエデュ)を誇るグローバル高校ならではのイベントでした。

今後も、グローバル高校の生徒たちがさらに知見を広げられるようなイベントを開催していきます。

【関連記事・ページ】

グローバル高校の進学・合格実績
【日本チーム唯一の世界大会出場】グローバル高校の生徒を中心として挑んだロボット大会inヒューストン