レポート

REPORT

2024/06/04

  • 郁文館中学校
  • 郁文館高等学校
  • 郁文館グローバル高等学校

「いじめをしない・させない・許さない」をテーマにブルーリボン運動を実施しました!

「いじめを、しない・させない・許さない」をテーマに活動するピアサポート委員会が、5月7日~11日の5日間でブルーリボン運動を実施しました。

本校の生徒全員がブルーリボンが書かれたバッジを身につけ、日頃の言葉遣いや何気ない一言・行動に対し、一人一人が意識できるようになることを目指す運動です。

バッジをつけるだけで終わりではなく、期間中は毎朝ピア・サポート委員会の生徒たちがエントランスに立ち、各クラスで制作したポスターを持ちながら挨拶運動を行いました。
先輩後輩関係なく、登校する生徒たちと元気よく挨拶を交わす姿が見られました。

また昼には、全生徒がブルーリボンバッジをしっかり身に付けているか確認し、ブルーリボン運動を啓蒙する見回り運動も行いました。

この運動に込めた思いをピアサポート委員会委員長のI君は以下のように話してくれました。
「学校や家庭環境の影響を受けながら、いじめというものはいろいろな形で発生すると思います。このブルーリボン運動を通して生徒達の精神面を安定させることができれば、いじめは少なくなるのではないかと思っています。

学校環境をより良いものにするために、今年度も学期に1回、ピアサポート委員会が先導して活動を続けてまいります。