レポート

REPORT

2017/11/11

  • 郁文館グローバル高等学校
  • 学校教育相談室

グローバル高校3年生 レジリエンス教育 活動報告

夢合宿にて、スクールカウンセラー鈴木がグローバルクラス高校3年生を対象にレジリエンス教育を行いました。

3年生は、「受験を前にレジリエンスを発揮しよう」というプログラムでした。このプログラムのねらいは、物事の捉え方のクセを変えるとストレスが減ることを自分の体験にてらし合わせて考えてもらうこと、それによって受験のストレスに活用できるようになることでした。そのために、物事の捉え方のクセをネガティブオウムにたとえたり、どんなポジティブなオウムを肩に乗せたいのかなどについて話し合いました。


gaku1711111.jpggaku1711112.jpg


生徒に実施した事後アンケートでは、99%以上の生徒が「興味を持って授業を受けた」「授業は役に立った」と答えました。自由記述欄では、「留学中にレジリエンスを実際に使ってみて立ち直れた」「受験でストレスが増えているが、解消法がわかった」「自分自身を見つめ直すことができた」といった意見が得られました。これまで数回にわたって学んできたレジリエンスをそれぞれの生徒が自分のものにしつつあること、受験ストレスに立ち向かう方法として授業を受け止めてくれたことがうかがえました。