レポート
REPORT
2019/11/21
- 郁文館中学校
- 夢教育推進部
- 入試広報室
中学3年生理事長講座「高校進学への心構え」
11月7日に、中学3年生にとっては中学校生活最後となる理事長講座がおこなわれました。
今回のテーマは「高校進学への心構え」です。
中学3年生は自分の夢に関する卒業論文も書き上げ、いよいよ高校進学へ向けて進路選択をしていく時期になります。何のために高校へ進学するのかという目的意識の重要性、将来に向けてビジョンの描き方、その際に絶対に覚えておいてほしいポイントなどを、渡邉理事長がこの講座を通じて生徒たちに伝えました。
講座の冒頭では、渡邉理事長が中学生だった頃の生活について触れ、自分はどのような目的意識をもって高校進学をしたのかについて話しました。
「どうしてもやりたい好きなこと、得意なことを見つけること」「1日3時間が起こす奇跡」について、「現在の自分があるのは高校時代に目的意識を持って生活を送ることができたからである」ということについて話し、
「たとえ自分がやりたいことを見つからなくても、見つけようと意識することが大切だ。どうしてもやりたいことなら、どんなに大変でもやり続けられる。それが奇跡を起こす3時間だ。」と、夢を持つことの大切さ、夢を追うプロセスの大切さについてのメッセージを生徒たち届けてくれました。
続いて「夢7原則」のひとつひとつの項目を、具体例を挙げて中学3年生がわかりやすく、そして「自分もやってみよう!」というスイッチが入る形で伝え、生徒たちは普段から持ち歩き、毎日使っている「夢手帳」の本当の意義や良さを改めて感じることができておりました。
その後、今年度から学校全体で特に力を入れて取り組んでいる持続可能な社会を創ることを目的とした「SDGs」について、実例を数多く交えて生徒たちに分かりやすい解説し、生徒たちはこれまで以上にその意義と重要性を多くの側面から感じることができました。
また、講座の随所に渡邉理事長から生徒たちへのプラスαのメッセージがあり、何より渡邉理事長自身の夢についてパワフルに語っている姿から、「世の中に対する高いアンテナと自分の中の確かな価値観」の両方が大事なことなど、今回のテーマ以上の学びを生徒たちは得ることができたと思います。
最後には、恒例の質疑応答コーナーがありました。中学1,2年次は質問することに躊躇していた生徒たちも成長し、具体的な進路や夢に関することから経営に関するものまで様々な質問が飛びだしました。また、今年は「自身の夢とSDGsとの関連性」についての質問が多かったのも興味深い点でした。
生徒たちは改めて「何のために高校に行くのか」という問いを自分に投げかけ、もう一段階深く考えていくきっかけを今回の理事長講座を通じていただきました。中学3年生たちが卒業までの時間をより濃いものとし、充実した高校生活につなげていくことを期待します。