レポート

REPORT

2020/07/07

  • 夢教育推進部

「社会人によるオンライン授業」を実施

6月29日(月)および30日(火)に、Zoomを用いた「社会人によるオンライン授業」を実施しました。

画面.jpg

お話をして頂いたのは、日本人全員を「せんせい」にして中高生・学校の先生・働く全ての大人の壁をなくし、日本を今よりも元気にするためのキャリア教育団体ANOTHER TEACHERの⼩澤悠さんと⼤⽯祥代さんです。

29日の小澤さんの授業では、ご自身の失敗経験をもとに「行動に勝るものはない」というメッセージを頂きました。
幸せになろうという気持ちを大切にして、自分に⾃信がなくても挑戦するのが怖くても一歩踏み出す勇気をもって失敗を重ねることが成功に繋がり⼈⽣を豊かにする事について小澤さんは熱く語ってくださいました。
質疑応答では、中学3年や高校1年の生徒たちの悩みに対して、学校教員に負けない生徒に寄り添ったアドバイスをしてくださいました。

小澤さん.jpg 大石さん.jpg
⼩澤悠さん              ⼤⽯祥代さん


続いて30日では大石さんが、ご自身のモロッコやミャンマーへの渡航経験をはじめとする高校生時代から今までの挑戦について「令和の生き方のススメ」としてお話しくださいました。
大石さんの言葉には現実味があり、海外留学を希望する生徒たちは興味津々に表情を変えながら傾聴しました。
「その場その場でやりたい事に対して挑戦し続けた人生に後悔は無く、社会人になっても夢はあり続ける」と強く語りかける大石さんに対して、生徒たちは感銘を受けました。

両日とも中高生合わせて100名を超える生徒が参加し、コロナウイルスの影響が残る中でも自分の夢や生き方について考える貴重な時間となりました。

ロゴ AT.png
https://another-teacher.themedia.jp/