レポート

REPORT

2010/07/30

  • 郁文館グローバル高等学校

グローバル高校1年生百人一首大会

 

 g-100-01.JPG

 

7月26日(月)、28日(水)、30日(金)の日程で、グローバル高校1年生が百人一首大会を行いました。

百人一首の和歌には、大学入試で必須の古典常識や文法事項が多く使われています。
ゲームを通じてそれらの知識を身につけることが目的です。
また、百人一首は留学先であるニュージーランドで日本文化を紹介するひとつのツールにもなります。
百人一首をしっかり理解して自国の文化を紹介できれば、現地でのコミュニケーションも円滑に図れるでしょう。
 
日本人が外国で評価されるひとつのポイントは、自国の文化や歴史をしっかり語れるかどうかという点にあります。 

本日は三日目、百人一首大会の最終日でした。

 

場内のあちらこちらで「はい!」という元気な声が響いていました。

 

 

 

g-100-02.JPG

 

 

 

g-100-03.JPG