レポート

REPORT

2012/07/13

  • 夢教育推進部

NTVP村口社長講演(起業体験プログラム)

 7月6日()の放課後に、本校の起業体験プログラムにご協力いただいているNTVP(日本テクノロジーベンチャーパートナーズ)の村口社長より、高校2年生を対象に起業体験プログラムのガイダンスをしていただきました。

 

 今回の講演のテーマは「起業体験を成功させるには」でした。

 

 

 

 村口社長には「起業とは何か」、「起業を成功させるには」など、今後の体験に向けて参考になる話をたくさん教えていただきました。

 

 特に生徒たちが聞き入っていたのが、『起業と社会の関連性』でした。「起業するということは世の中を明るくするということで、単純にお金儲けが目的ではなく、社会を明るくしようとすることが徹底されている企業が成功する企業である。」ということを教えていただきました。

 

 

 最後には質疑応答の時間を設け、数多くの生徒が直接村口社長に質問を投げかけました。印象的な質問は「株主の支持を集めるにはどうしたらいいか」でした。プレゼンを経て資本金を集めなければならない生徒たちにとって、株主の支持はとても大切なことです。上記の質問に対し村口社長は、「クラス(会社)が一丸になること。そうしないとプレゼンが透けて見えてしまう。社長がただ引っ張るのではなく、クラス内の違う意見をぶつけ合い、1つにまとめることが大切である。」とおっしゃっていました。

 

 クラスが一丸となり最高のチームワークを発揮し、今回の起業体験プログラムで「チームでひとつになること」の大切さを知り、今よりもさらに団結力を深めることができることでしょう。今からプレゼン、そして郁秋祭当日がとても楽しみです。