レポート

REPORT

2013/09/18

  • 夢教育推進部

やねせんガイドブックが完成しました!

20130824やねせんガイドブック_01.jpg 

今年の4月からやねせんガイドブック作成プロジェクトは始まりました。

 

生徒同士の呼びかけで集まった17名は、

「本校がある地域、谷中、根津、千駄木エリアをもっと知り、

                                      色々な人に紹介をしてみたい。」

「高校生ながら、何か地域に貢献できることはないだろうか」

「自分の夢がまだはっきりしないけど楽しく達成感を得られる経験をしたい。」

という思いをもって、活動を始めました。

 

目標は、このメンバーで学校のある谷中、千駄木、根津地域の自分たちでしか出来ないガイドブックを作成し、世の中に発信することと決めました。

 

6月までの2ヶ月間、実際に社会人の方を講師に招いて、講義を5回行いました。講義の内容は、地域活性、メディアの編集方法、社会人のコミュニケーションなど、まるで大学の講義のような内容でしたが、生徒たちはノートいっぱいにメモを取り、懸命に学んでおりました。

 

その後、その講義で学んだことを活かして、グループごとにエリアを分けて実際に取材をし、ガイドブックを作成致しました。取材では非常に多くの店舗にお伺いすることとなりました。猛暑続きの夏休みでしたが、ガイドブックを読まれる方々に各店舗の生きた情報を届けたいという生徒の思いが、何度も取材現場へと足を運ばせました。その中で、各店舗の皆さんが大変お忙しい中にもかかわらず、私達の話に耳を貸して下さったことに、大きな感動を覚えました。

 

取材においては、どうすればより多くの人に自分が感じた魅力を伝えることが出来るのか考えながら、集めた情報をまとめていきました。ガイドブックの地図と編集は、卒業生にも手伝ってもらいました。

 

そして、ついに冊子が完成しました。これから、完成した冊子を持って、ご協力いただいた店舗などにご挨拶に伺います。全校生徒・保護者にも配布します。さらに、105日(土)、6日(日)に本校の文化祭(郁秋祭)で特別ブースを作成し、生徒の学びの掲示と共に、冊子を配布させて頂きます。その場では、製作した生徒から説明もさせて頂きますので、ぜひともお楽しみになさってください。皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。

 

 

やねせんガイドブック

【足を進めれば inやねせん】(クリックすると大きな画像をご覧頂けます)

 

P,1 

20130824やねせんガイドブック_01.jpg

P,2

20130824やねせんガイドブック_02.jpg

P,3

20130824やねせんガイドブック_03.jpg

P,4

20130824やねせんガイドブック_04.jpg

P,5

20130824やねせんガイドブック_05.jpg

P,6

20130824やねせんガイドブック_06.jpg

P,7

 

20130824やねせんガイドブック_07.jpg

 過去の「やねせんガイドブック作成プロジェクト」活動記事

 

  やねせんガイドブック作成プロジェクト「記事作成作業」

  

  やねせんガイドブック作成プロジェクト「取材活動開始」

 

  やねせんガイドブック作成プロジェクト活動中!

 

  谷根千ガイドブック作成プロジェクト(第2回)

 

  谷根千ガイドブック作成プロジェクト(第1回)

 

  谷根千ガイドブック作成