レポート

REPORT

2013/09/28

  • 夢教育推進部

郁秋祭まであと7日

さて、郁文館一番のお祭りイベント、郁秋祭まであと一週間となりました。

 

本校のエンタテイメント委員会(通称エンタメ委員)の生徒たちが中心となって準備が進んでいます。

 

生徒会は展示ブースの管理、エンタメ委員は体育館と講堂ステージのイベント管理という役割り分担で取りまとめを行っています。

 

ステージの演出をすべて担っている彼らは、各企画への出演依頼、審査員の依頼、演出方法の確認、司会進行役への台本提供などと、最後の仕事に追われています。今日も放課後、遅くまで会議を行っていました。

yu130928①.jpg

 

さらに、郁秋祭の入り口を飾る、大きな看板を作成するのも彼らの役割です。

今年度はこの大きな布で和をイメージしたものを製作するそうです。

 

 

エンタメ委員の彼らが作り上げる装飾、ステージを、ぜひとも足をお運び頂きご覧ください。

yu130928②.jpg

yu130928③.jpg

 

そんな彼らが作成した、郁秋祭パンフレットが本日納品されました。

全校生徒・保護者、そしてご来場者の皆さまにお配りいたします。

今年度のテーマは「前代未聞の夢祭」という事で、お祭りをイメージしたものになっております。

yu130928④.jpg

 皆さまのご来校を心よりお待ちしております。

 

郁秋祭のプログラムはこちらからご覧下さい