レポート

REPORT

2013/10/02

  • 夢教育推進部

郁秋祭 起業体験プログラム「事業計画発表会・登記」

夏休み明けに、事業計画発表会・投資プレゼンテーションが行われました。

 

各団体が投資家の方々から出資してもらうため、持ち時間3分で事業計画のプレゼンテーションを行いました。

本校の卒業生や教員が投資家(ベンチャーキャピタリスト)として生徒達の発表を聞き、厳しい質問や指摘、アドバイスを行いました。

yu131002①.jpg

yu131002②.jpg

緊張感のある起業体験発表会は無事に終わり、その後、投資会議が行われました。

投資家たちは、自らが起業体験をする側だったころを思い出しながら、プレゼンテーションを見て、さまざまな企業に投資をしてくれました。

 

残念ながら、投資金額が要望投資額に達しなかった団体には、追加融資の機会として翌日から2日間先生方のところを訪問して出資を募りました。

それでも、資本金が不足した団体は、郁文館夢チャレンジ出店支援機構からの出資を得るために、事業計画を再度練り直しました。

 

投資金額が確定後、生徒たちは社長を中心として、登記書類を作成しました。

そして、登記を無事にすますことで、「会社」を起業しました。

 

これらの企業が、郁秋祭でどのような営業を行い、株主総会で投資家に良い報告が出来るのでしょうか。

郁秋祭当日が楽しみです。